ライブプレゼンツ倶楽部「うらかた」のブログです。真剣に音楽と向き合っている人達を応援します。
プロフィール
Author:urakatayooji
初めまして、ヨージと言います。
企画ライブ「音蔵人(おんくらうど)」を主催しています。
ミュージシャン達が真剣勝負できる「器」を創造していきます。
カレンダー
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2015/10 (2)
- 2015/07 (2)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/10 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (3)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (2)
- 2013/04 (1)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (4)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (8)
- 2012/05 (7)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (8)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (11)
- 2011/09 (10)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (6)
リンク
検索フォーム
QRコード

10月25日に「茶処 DOUZO」で開催する「新湊あいの風ライブVol.1」「DOUせなら DOUZOへ DOUぞ」ですが、当日になんと天皇陛下が「茶処 DOUZO」へ来られることに・・・・・・・・
というわけではありませんが、「第35回全国豊かな海づくり大会」に天皇陛下が出席されるということで、10月25日に「茶処 DOUZO」の近くを通過されるそうです。
その為、「茶処 DOUZO」周辺は10時から15時まで交通規制されることになりました。。。orz
追伸
今回の会場は、「茶処DOUZO」の2階にある和室なんですが、オーナーの悦ちゃんから「皆さんに自由に使ってもらいたい
」と聞かされています。
ロックバンドのような大音響だと、難しいかもしれません(近いうちに試してみるそうな?)が、アコースティックなライブなら会場の大きさも手ごろだし、ある程度の音量でも逝けそうです(^^)v
ライブ以外でも「ギャラリー」や「ちょっとしたミーティング会場」、「ダンスの練習」色々使えます。
ご興味のある方は「茶処 DOUZO」若しくは「スナック クリスタル」オーナーの悦ちゃん迄連絡を(^^)/
会場へのアクセスは・・・・
google map(★印が茶処DOUZOです!)
当日はお店の前で「ニッパー」君がお出迎えします(^^)

というわけではありませんが、「第35回全国豊かな海づくり大会」に天皇陛下が出席されるということで、10月25日に「茶処 DOUZO」の近くを通過されるそうです。
その為、「茶処 DOUZO」周辺は10時から15時まで交通規制されることになりました。。。orz
ということで、スタート時間を当初、午後2時としていたのを、
午後4時に変更させて頂きます。m(_ _)m
午後4時に変更させて頂きます。m(_ _)m
お時間ある方
お店や出演者に興味がある方
お店や出演者に興味がある方
この機会にぜひ!
追伸
今回の会場は、「茶処DOUZO」の2階にある和室なんですが、オーナーの悦ちゃんから「皆さんに自由に使ってもらいたい

ロックバンドのような大音響だと、難しいかもしれません(近いうちに試してみるそうな?)が、アコースティックなライブなら会場の大きさも手ごろだし、ある程度の音量でも逝けそうです(^^)v
ライブ以外でも「ギャラリー」や「ちょっとしたミーティング会場」、「ダンスの練習」色々使えます。
ご興味のある方は「茶処 DOUZO」若しくは「スナック クリスタル」オーナーの悦ちゃん迄連絡を(^^)/
会場へのアクセスは・・・・
会場までの道順なんですが、高岡方面からは国道八号線の庄川を越えて3つ目の信号「朴木口」を左折。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
google map(★印が茶処DOUZOです!)
当日はお店の前で「ニッパー」君がお出迎えします(^^)
スポンサーサイト
早いもので「茶処 DOUZO」がオープンして、はや2ヶ月が経とうとしています(^^)
店がオープンした時に知り合った「エディさん」と「茶処 DOUZOでライブをやろう!」と意気投合し、企画を温めてきました。
といっても、出演者への交渉もフライヤーの作成もエディーさんにおんぶにだっこ状態だったんですが(^^ゞ
おいらはライブ当日、PAとして皆さんに喜んでもらえるような音作り頑張りますd(^^)b
ライブのタイトルは・・・・・・
DOUせなら
DOUZOへ
DOUぞ
DOUZOへ
DOUぞ
うーん(^^)
おいらには思いつかないタイトル(^^ゞ
実は、出演者の皆さんを生で聞くのは初めて
なので、自分自身とても楽しみにしてます(^^)v
お時間ある方
お店や出演者に興味がある方
この機会にぜひ!
追伸
今回の会場は、「茶処DOUZO」の2階にある和室なんですが、オーナーの悦ちゃんから「皆さんに自由に使ってもらいたい

ロックバンドのような大音響だと、難しいかもしれません(近いうちに試してみるそうな?)が、アコースティックなライブなら会場の大きさも手ごろだし、ある程度の音量でも逝けそうです(^^)v
ライブ以外でも「ギャラリー」や「ちょっとしたミーティング会場」、「ダンスの練習」色々使えます。
ご興味のある方は「茶処 DOUZO」若しくは「スナック クリスタル」オーナーの悦ちゃん迄連絡を(^^)/
会場へのアクセスは・・・・
会場までの道順なんですが、高岡方面からは国道八号線の庄川を越えて3つ目の信号「朴木口」を左折。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
google map(★印が茶処DOUZOです!)
当日はお店の前で「ニッパー」君がお出迎えします(^^)
改めて告知させて頂きます m(_ _)m
以前このブログでご案内させて頂きましたが、
新しい「DOUZO」
その名も「茶処 DOUZO」が間もなくオープンを迎えます\(^^)/
新湊の内川にあった「カフェ DOUZO」は、古い蔵を改装し、大正時代の趣のお店。
新たにオープンする「茶処 DOUZO」は、元はお寿司屋さんだったお店で、昭和の香りが感じられます!
新たにオープンする「茶処 DOUZO」は、元はお寿司屋さんだったお店で、昭和の香りが感じられます!
オープンする日はまだ決まっていませんが、
オープンに先立って、こけらおとしライブを開催することとなりました!!
入場料はオーナーの思いから「無料!」
1オーダーといってもメニューが決まっていませんので「ドリンクのみ」となります。
他の場所で素晴らしいイベントが沢山開催される時期では有りますが、
是非是非ご来場願います m(_ _)m
絶対後悔させません!!
タブン・・・・・・(^^;
会場へのアクセスは・・・・
会場までの道順なんですが、高岡方面からは国道八号線の庄川を越えて3つ目の信号「朴木口」を左折。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
google map(★印が茶処DOUZOです!)
当日はお店の前で「ニッパー」君がお出迎えします(^^)
沢山の人に惜しまれながら閉店となった「カフェ DOUZO」(T_T)
ですが、共同経営者だった「悦子」さんが「DOUZO」の名前だけでも残したいとの思いから、
新たに「茶処 DOUZO」をオープンされることとなりました\(^^)/
新湊の内川にあった「カフェ DOUZO」は、古い蔵を改装し、大正時代の趣のお店。
「茶処 DOUZO」は、元はお寿司屋さんだったお店で、昭和の香りが感じられます!
新湊の内川にあった「カフェ DOUZO」は、古い蔵を改装し、大正時代の趣のお店。
「茶処 DOUZO」は、元はお寿司屋さんだったお店で、昭和の香りが感じられます!
「茶処 DOUZO」オープンを記念して、こけらおとしライブを開催することとなりました!!
題して・・・・・
茶処 DOUZO
こけらおとしライブ
こけらおとしライブ
・・・・ソノマンマヤン。。。orz
日時は・・・・・
8月2日(日) 午後1時スタート!!
会場はもちろん
茶処 DOUZO
射水市中央町14-2
スナック クリスタルの隣です!(旧 一平寿司)
出演は・・・・・
・なき
・ギバ
・otonoha*
・ザ・ターメリックス(石川)
の4組を予定しています。!
出演者の紹介とお店の様子は日を改めてご報告します (^^)v
会場へのアクセスは・・・・
会場までの道順なんですが、高岡方面からは国道八号線の庄川を越えて3つ目の信号「朴木口」を左折。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
富山方面からは「鏡宮高架橋」(道の駅新湊があるところです)を超えて一つ目の信号を右折。
ひたすら走って「万葉線の踏切」を渡ると「かぐら通り前」という交差点に出ます。
「かぐら通り前」の交差点を左折してすぐ左手が「茶処 DOUZO」です!
駐車場は3台までしか停めれないので、道路をはさんで向かい側の「北国銀行 駐車場」又は、近くの「北陸銀行 駐車場」をご利用ください。
google map(★印が茶処DOUZOです!)
当日はお店の前で「ニッパー」君がお出迎えします(^^)
「音蔵人 Vol.18」無事に終わりました。
自画自賛で恐縮ですが、引き締まって聞き手の方に満足して頂ける素晴らしいライブだったと思います。
蔵の音は相変わらず素晴らしく、会場にいるすべての人を優しく包んでくれました。
今回をもちまして「音蔵人」ひとまずお休みさせて頂きます。
しばらくは、
音楽を愛する沢山の人に会ったり、
いろいろなライブを見たり、
(ドコカデウタワセテモラッタリ^^; )
して充電しようと思ってます。
そしていつか、蔵に相応しい企画を立案して、ここに帰ってきたいと思います。
その時は、どうかまた「音蔵人」を可愛がってください。
自画自賛で恐縮ですが、引き締まって聞き手の方に満足して頂ける素晴らしいライブだったと思います。
蔵の音は相変わらず素晴らしく、会場にいるすべての人を優しく包んでくれました。
ご来場してくださったお客様
出演者の皆さん
スタッフの真夜さん
本当にありがとうございましたm(_ _)m
出演者の皆さん
スタッフの真夜さん
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回をもちまして「音蔵人」ひとまずお休みさせて頂きます。
しばらくは、
音楽を愛する沢山の人に会ったり、
いろいろなライブを見たり、
(ドコカデウタワセテモラッタリ^^; )
して充電しようと思ってます。
そしていつか、蔵に相応しい企画を立案して、ここに帰ってきたいと思います。
その時は、どうかまた「音蔵人」を可愛がってください。
ありがとうございました m(_ _)m